ルミィの図書館

ラノベ書評と歴史がメインの雑記ブログです

ミリオンライブ10周年に寄せて

今日はブログに残しておきたいくらい嬉しいことがあったので2023年2月27日に10周年を迎えたアイドルマスターミリオンライブについて書いていきたいと思います。 松田亜利沙を忘れないでくれてありがとう 嬉しかった出来事は10周年記念の一環として行われるこ…

THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023 感想

アイドルマスターシリーズ初となる5ブランド合同ライブTHE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023が2月の11,12日に開催されました。 配信で見た新人Pの感想をそれぞれのブランドに分けて書いていきたいと思います。 先駆者としての貫禄と挑戦者として…

きまぐれユモレスクは北朝鮮から日本政府へのメッセージだった説

あなたはきまぐれユモレスクという楽曲をご存知だろうか 765プロダクションに所属するアイドル箱崎星梨花の4つめのソロ曲で、先日行われたTHE IDOLM@STER MILLION LIVE! 9thLIVE ChoruSp@rkle!! にて初披露され、多くのプロデューサーのみならず共演者やスタ…

さよならD_CIDE TRAUMEREI

今日は久しぶりにサービス終了するソシャゲについて取り上げたいと思います。 今回取り上げるのは2021年9月30日にリリースされ、1年後の昨日サービス終了を発表した D_CIDE TRAUMEREI(ディーサイド トロイメライ) 通称トロメラです。 https://twitter.com/…

これがSFスローライフの決定版? 楽園: 戦略拠点32098

レーベル:角川スニーカー文庫 著者:長谷敏司 イラストレーター:CHOCO 発売年月日:2001年12月 円環少女を代表作に持ち、『My Humanity』で第35回日本SF大賞を受賞した長谷敏司のデビュー作。 イラストを担当したのはCHOCO、2022年に発売されたゼノブレイド3に…

ARKにハマッて後悔した話

] ARKとは 正式名称はARK: Survival Evolved Studio Wildcardが開発したゲームで最初のリリースが2015年、その後プレステ4、iPhone、Android、Nintendo Switchと徐々にプラットフォームを広げていってます。 開発会社のStudio Wildcardはアメリカはシアトル…

原神にハマりたくてもハマれなかったわけ

前回スマホを買い替えたこともあり 以前から気になってたゲーム原神を始めてみました。 これからのお盆休み、外に出るのも中々難しい情勢の中、オープンワールドゲームでリアルでは出来ない自由な冒険を楽しみたい。 そんな事を考えている人は何も私だけでは…

グリモア、サービス再開するってよ

#夏に見たい映画・ドラマ・アニメ・バラエティ by FODプレミアム「この夏は、楽し見放題!」 先日Twitterを開いていたらこんな投稿が目に入り、思わず自分の目を疑いました。 【グリモア8周年!】本日グリモアはリリース8周年を迎えました!記念イラストを…

コスパの良いゲーミングスマホを求めて【ulefone note 11p】レビュー

自分は10年以上DOCOMOユーザーなんですが、スマホにスペックを求めるようになってからはどうしてもDOCOMOで販売している機種が割高に感じるようになりました。 勿論DOCOMOで購入するとスマホが壊れた際の保証なんかが充実していて、キャリアで購入して長く使…

やりきれない

誰かを笑わせたり感動させたりして もしかしたらそれで自殺を思い止まった人もいたかもしれない。 誰かの笑顔のために頑張ることは自分を救うことには繋がらないんだ。 誰かに与える行為は、決して自分に自分で水をあげる行為の代わりにはならないんだ。 そ…

ゴールデンカムイのヒットの理由はバカになれるから?

公式サイトよりゴールデンカムイが完結しましたね。期間限定で全話無料公開されたこともあり、今年のゴールデンウィークに一気読みしたなんて人も多かったのではないでしょうか。作品の解説や考察なんかは詳しい方にお任せするとして、このブログではゴール…

サボりたいこと、サボっていたこと

今週のお題「サボりたいこと」ルミィです一年近くブログサボってました。サボっていたというよりは忘れるくらい忙しかったというべきでしょうか?転職してから仕事に慣れるのに精一杯で、ブログだけでなくプライベートの様々なことが後回しになっていました…

なんか調子良いぞ

今週のお題「やる気が出ない」先週くらいから転職について真剣に悩み出して、ご飯も喉を通らない状況だったのに三日前くらいからふっと心が軽くなりました。落ち込むときはとことん落ち込み、悩むときにはとことん悩むのが私にとっては良いのかもしれない。…

漠然とした不安と目標は違う

実は最近転職を考えているルミィです。今の会社に不満があるわけでは無いのですが、今一将来性を感じないのが一つ。40代、50代になって今の会社が無くなった時に果たして……というのがあります。自分の市場価値を高めておきたいという感じでしょうか。だから、…

映画感想 拳銃の町(ネタバレあり)

今週のお題「おうち時間2021」 出典Amazon.co.jp: 拳銃の町(字幕版)を観る | Prime Video スタッフ キャスト 監督:エドウィン・L・マリンキャスト ロックリン:ジョン・ウェインアーリー:エラ・レインズクララ:オードリー・ロングロバート:ワード・ボンド公…