以前先行上映第1幕を見た際にも本作の魅力を纏めていましたが、今回は改めてアニメ、ミリオンライブ第1話を振り返っての感想を書いていきます。
①春日未来役、山崎はるかさんの演技力

第1話は主人公の春日未来ちゃんが、最上静香さんと出会ってアイドルを志すまでを丁寧に描いているんですが、この未来ちゃんを演じる山崎はるかさんの演技が目立たないかもしれないけど素晴らしかった。
何が凄いって、彼女のように親しみやすさを個性にしたキャラクターを演じるのって実はめちゃくちゃ難しいんですよ。
一歩間違えると、馴れ馴れしくてうざったいキャラになりますからね。
その点、山崎はるかさんの演技は天真爛漫で素直な女の子に仕上がっていて本当に良かったです。
私もミリシタやってて長いんですが、春日未来ってこんなに個性が強い女の子だったのかと驚いたくらいです。
とかくミリオンライブは最上静香役の田所あずささんや、伊吹翼役のMachicoさんといったアーティスト声優の歌唱力にスポットが当たりがちなのですが、山崎はるかさんももっと評価されるべき声優さんだと思います。
②未来ちゃんのご両親が本当に良き
⋱視聴御礼!⋰
— SHIROGUMI INC. (@SHIROGUMI_INC) 2023年10月8日
アニメ「アイドルマスター ミリオンライブ!」 第1話『たったひとつの自分らしい夢』ご視聴いただきありがとうございました!
ここから始まるストーリー!
ぜひお楽しみください✨
制作チームより、今週の視聴御礼イラストをお届けです📸#ミリアニ https://t.co/4hzcYRa4L6 pic.twitter.com/0X6OZZvW7P
春日未来というキャラクターに説得力を持たせる上で、とても大きな役割を果たしたのが彼女のご両親。
演じられたのは声優の金光宣明さんと大井麻利衣さん。
コミカルで愛嬌のあるパパと、穏やかだけど胆の座ったママというこの娘にしてこの親ありという言葉がピッタリの夫婦でした。
ミリオンライブはアイドルだけでなく、家族や身近な人との関係を描くことで1人1人を掘り下げていく傾向にあるのですが、そこがしっかりアニメにも反映されているというのはファンにとって嬉しいポイントですね。
アニメからミリオンライブに入った人にも是非、アイドルだけではないアイドルマスターの世界を楽しんでもらえたらと思います。
③ライブ会場の非日常感の演出
未来達が足を運んだ765PRO ALLSTARSのライブですが、会場の幕張イベントホールのみならず、海浜幕張駅から会場までの道のりも忠実に再現されています。
駅から会場へと進むに連れて、段々と非日常の空間へと浸っていく高揚感。
開演前の席から見る会場の広さに思わず圧倒される感覚。
ライブが始まるのを今か今かと待ちわびるドキドキ感。
端的に言って、アイマスが20年近くの歳月をかけて積み上げた文化に対する、信頼であったりリスペクトを感じるシーンでした。
この本気度というのはアイマスを知らなかった人にも、何となく通じたのでは無いでしょうか。
④765PRO ALLSTARSの圧巻のライブシーン
>
第1話における最大の見せ場が、先輩アイドル765PRO ALLSTARSのライブシーンです。
期待を大きく上回り、不安や懸念を一蹴するクオリティで、これを映画館で見れて良かった、というのが率直な感想です。
劇場で見れなかったことを一生後悔するところでした。
アニメアイドルマスターでは一線を退いていた秋月律子が、アイドルとしてステージに立っている姿が拝めたというのは担当じゃなくても嬉しかったですし、転びそうになる春香を千早と美希がフォローに入る瞬間なんかもう本当に最高でした。
こんな短い時間で見る人を幸せに出来る人達っています??
これがアイドル、これが765PRO ALLSTARS。
⑤めちゃくちゃ感情移入出来る
こうして完全に脳をやられた私は、自然と未来と静香により感情移入出来るようになっていました。
そりゃ本物のアイドルのライブ見せられたら、誰だってアイドルに憧れる気持が分かるようになりますよ。
これだけ脚本の構成が巧みで映像も美麗だと、凄いってことは頭で理解出来るんですよ。で、普通はそこで終わってしまうんですよ。
でもこのアニメってちゃんと感情が動くんですよね。
とかくアイドルアニメって、ライブシーンのクオリティが比較されがちなんですが、 技術をひけらかすんじゃなくて、ちゃんと楽しいって感情が1番にやって来る。
特にこの1話のライブは凝ったカメラワークではなく、ライブ配信やBlu-rayで良く見た構図を採用することで、ライブ本来が持つエネルギーやアイドルの持つ力を純度の高い状態で与えてくれる。
本当にありがとう、先行上映含めてもう二桁回数くらい視聴してますが見る度に感情が湧き出てきます。
⑥最上静香歌が上手すぎる
公園で静香がアカペラで歌うシーンがあるんですが、この時の歌が上手いわ声が綺麗だわで頭がどうにかなってしまいました。
>
これでまた未来ちゃんが静香に言う台詞の全てに説得力が乗っかるわけです。
最上静香さんを演じる田所あずささんの表現力がフルに活かされた名シーンです。
伝説です。間違いなくここは伝説になります。
後の世にはこの公園も聖地として崇められることでしょう。
⑦主題歌最高
最後の最後にアニメ主題歌のRat A Tat!!!が流れるわけですが。
贅沢、贅沢なオープニングだ。
明るくて元気でまさにミリオンライブといった曲が流れる中、52人のアイドルが全員出てくるわけですよ。
これを贅沢と言わずに何を贅沢と言うのでしょうか。
本当にこのオープニングを見てるだけで幸せな気持ちになれます。
この皆仲良く楽しくにわちゃわちゃしてる感じが、最高にミリオンライブなんですよ。
オープニングに全員出てきたことからお分かりのように、1クールで52人のアイドル出演させる化け物みたいなアニメが始まるんです。
まだ見ていない方、アニメ、アイドルマスターミリオンライブをよろしくお願いします。
ニコニコ動画で最新話を1週間無料配信していますので、是非ご覧ください。
www.nicovideo.jp