マギブリンク幻想図書館

歴史と幻想の水先案内人

マイクラ初心者向け開拓記 第6話:戦力増強!オオカミを仲間にしよう

広告

「マイクラ初心者向け開拓記」へようこそ!
 このシリーズでは、時間がない社会人や学生でも手軽に楽しめるマイクラ開拓術を紹介しています。
「がっつりプレイする時間はないけど、マイクラの醍醐味を味わいたい!」という人のために、簡単で効率的な建築やテクニックをまとめていきますので、ぜひ、あなたのマイクラライフに役立ててください!

戦力を増やしたい

今回のテーマは「オオカミを仲間にして、戦力アップ!」です。

オオカミは間違って村人やゴーレムに攻撃する恐れがあるので拠点の防衛には不向きですが、攻撃を受ければ即座に反撃してくれる為、忠実で頼もしく冒険やダンジョン攻略の相棒としてはまさに最適!

今後の開拓生活をより充実させる為にも、ここらで本格的にオオカミのテイムに乗り出そうと思います。

ドラゴンで出発!オオカミを探して大冒険


今回の冒険でも導入済みの「ドラゴンファイアライト」アドオンを活用させてもらいました。

オオカミが住む森を探すには、徒歩だと途方もない時間がかかりますがドラゴンにまたがればあっという間。
空から広範囲を探索出来ます。

それに何といってもこの移動、めちゃくちゃカッコいい。

雲を抜け、草原の上を滑空しながら、広がる大地を見下ろす――
これだけで、すでに冒険心をくすぐられます。

そんなわけで良さげな森を見つけました。
ここでドラゴンとは一旦お別れし、中へと入っていきたいと思います。

幸先の良いスタート

森に入ってすぐ、早くも1匹目のオオカミを発見。

骨を差し出すと……一発OK!
まるで最初から一緒に旅をしていたかのように、大人しく着いてきてくれます。

けれどオオカミは1匹じゃ子どもができません。繁殖させて数を増やすためには最低でももう一匹連れて帰らなければいけません。


ということで、乗ってきたドラゴンにオオカミを預けて、再度森の奥へと足を踏み入れます。

「もう一匹くらいすぐ見つかるでしょ」と、軽い気持ちで森を歩きはじめたものの──

「……あれ?全然いない……?」

探しても探しても全く見つからない。

仕方ないので、更に奥へ奥へと森の中へ踏み入っていきます。

オオカミを探していただけなのに、気づけばかなり本格的な冒険になってしまいました。

そんなことを感じていた矢先、急に視界が開けて思わぬものが目に飛び込んできます。

それは──

砂浜に打ち上げられた、朽ちた難破船

森の外れに出たかと思えば、目の前には静かな海と、その砂浜に――ひっそりと打ち上げられた難破船が現れました。

地図で辺りを確認すると、この難破船を忠実に3方向へ森林が広がっている模様。

「そんだけ広けりゃ、そら迷うわ……」

森を本格的に開拓する際にはこの船を拠点にすると良さそうですね。

森の中にぽつんと現れた、小さな村

さらに歩みを進めていると、今度は小さな村が見えてきました。

川に面しており、船着き場を作れば今の拠点との行き来も楽になるかもしれません。

それはそれとして陸路もちゃんと繋げたいし、ドラゴンに乗って行き来する事も考えたら飛行場も欲しい。

しかし、今はオオカミを探すことが先決なので村を突っ切って更に森の中へと進んでいきます。

ついに、二匹目のオオカミをゲット


  森をどれだけ彷徨ったでしょうか……。

茂みの向こうに、こちらをじっと見つめる一匹のオオカミが!

  そっと骨を差し出すと、こちらもすんなり懐いてくれました。これでペア成立です!

オオカミたちと歩く、静かな帰り道

せっかく捕まえたオオカミがはぐれてしまわないように、帰りは空を飛ばず陸路を選びました。

  行きと比べて何倍も時間がかかりましたが、それもまた収穫があった何よりの証拠と言うことで、長い旅路を喜びとともに噛み締めました。

 

拠点に帰ると早速、オオカミ小屋の整備。

今回は交易所を整備する過程で空き家になった建物を再利用しました。

こういうこともあるので、使わなくなった家屋も一旦は崩さず保存しておくのが良いと思います。

オオカミを中に移し、餌を与えて早速繁殖。
こうして頼もしい戦力が拠点に加わりました。

次回何をするかはまだ未定ですが、風の向くまま気の向くままに、マイクラスローライフを楽しんでいけたらと思います。

最後まで読んで下さりありがとうございました。