11月もあっという間に過ぎて師走まであと僅か。
今のうちに、ゆったりと自分だけの時間を過ごしたいなんて思うのは私だけでは無いと思います。
今日はそんなあなたにオススメのスポット【道の駅阿武町】をご紹介したいと思います。
道の駅阿武町ってどこにあるの?
萩エリアで一番有名な道の駅しーまーとから更に海沿いを北へと進んだ先にあります。
地元民行き付けの道の駅は地域の台所
この道の駅阿武町は地元でとれる新鮮な魚や野菜を求めて地元の買い物客で常に賑わう地域密着型の道の駅です。
その安さは破格の一言で、40センチのヒラマサが二尾で400円程で売られてる日もあるくらい。
なんでもここで食材を仕入れている飲食店関係者も多く、朝10時の開店と同時にドッと人が雪崩れ込むように買い物客が押し寄せてきます。
日本海を一望できる温泉【鹿島の湯】
ここ道の駅阿武町はなんと温泉がついています。
これは完全に余談ですが、温水プールもついていまして、そのプールを拠点に活躍しているABUウォーターボーイズなるシンクロナイズドスイミング集団がちょっとした町興しの目玉になっているのですが、今回の紹介からは割愛します。
ともあれ温泉ですよ。温泉が併設されてる道の駅も今ではそう珍しくないのですが、それでもついてたらやっぱり嬉しいですよね。
この鹿島の湯はアルカリ質の天然温泉。
アルカリ質だけあって肌はツルツルになりますし、肩こりや神経痛に良く効くと評判のようです。
山口県は湯田温泉や湯本温泉、あとは俵山温泉なんかが有名ですがこうしてあちこちに温泉がある温泉県でもあるんですよね。
地域でとれた食材を堪能できる開放的なレストラン
なんと言っても一番のお勧めはここダイニングカフェ846です。
カフェと言ってもしっかりした料理が楽しめます。
新鮮な魚や地元で採れた野菜、そして無角和牛という阿武町で育てられた牛を使った料理などどれもクオリティが高くてお勧めです
この日は海の幸をふんだんに使った鹿島定食を注文
海に面した店内は明るくて広々として気持ち良く食事できました。
またカフェとしてもとても魅力的な場所で、ここでは手作りのケーキなんかも楽しめます。
最後に
今回は知る人ぞ知る、道の駅阿武町の魅力について書きました。
温泉と食事、お買い物も楽しめるので、ここで半日ゆっくり過ごす休日も良いのではないでしょうか。